


インボイス
電帳法対応
MFクラウド
公認メンバー
1営業日以内に返信します
- お問い合わせはこちら
- 0120-697-355 受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
“経理”に関して
このようなことで
頭を悩ませていませんか?
-
- 突然の退職宣言…
-
- 社員の横領疑惑…
-
- 本業に集中したい…
経理のプロに
“代行”を任せてみませんか?
このようなやり取りのイメージです
貴 社
- ①資料の送付
- 請求書、領収書等の資料、勤怠データ、請求書作成に必要なデータ等を送付いただくだけでOK!
- ②データのチェック
-
会計データをチェックしていただき、
修正点があれば、都度対応をいたします
- ③顧問税理士へ提出



報告は
チャットワークで
簡単に!
経理らくらくサポート
- ①会計ソフトへの入力
- ②給与計算
- ③給与振込設定
- ④支払一覧表の作成
- ⑤振込データの作成
- ⑥振込データの登録
- ⑦請求書の発行
- ⑧売掛金の管理
- ・・・等々
-
毎月、貴社のご要望に合わせて、
スピード対応いたします!
- …ただの代行ではありません!
-
経理のプロが法改正にも対応した
効率的な経理プロセスを作成してから代行を行います。 (クラウドシステム、インターネットバンキング等) -
- 代行を卒業しても、
ノウハウが残る! - ここが他社との大きな違いです。
1営業日以内に返信します
- お問い合わせはこちら
- 0120-697-355 0120-697-355 受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
私たちが選ばれている
3つの理由
-
POINT01
-
最新の経理体制に標準化!
バックオフィスにかかる
時間を
最大80%カット
可能です - これまでの経理業務のやり方から見直しすることができますので、紙を使ってアナログに対応していたことも、デジタルにより自動化することができれば大幅にムダな業務を削減できます。
-
最新の経理体制に標準化!
バックオフィスにかかる
-
POINT02
- 税理士事務所と連携! 資金調達への不安解消もセットでできます
-
母体が会計のプロなので、資金調達に関する相談も対応可能です。
数字のプロが会計処理~資金調達~経営サポートをワンストップで実施いたします。
-
POINT03
- 本業に集中! 利益拡大にリソースを割くことができます
- 経理らくらくサポートでは、「会計」「給与」「請求」「データ保存」までを一元管理しています。日々の入力や月末の給与計算に社長の時間を割かなくて済むため、きちんと本業に集中することができます。
多数のクラウドシステムに
対応しています!
下記に記載がなくても
極力対応しておりますので、
まずはご相談ください。
1営業日以内に返信します
- お問い合わせはこちら
- 0120-697-355 0120-697-355 受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
経理サポートの専門家が
経理業務を代行いたします!
一部のみのご依頼も可能です!
-
- 記帳代行サポート
-
入力の手間を削減します!
領収証・請求書管理や記帳代行(会計ソフト入力)、現金出納帳精査をさせていただきます。現在ご使用の会計ソフトへの入力も対応可能です(別途費用が発生する場合もございます)。
-
- 給与・勤怠代行サポート
-
社員の入れ替わりにも対応!
お送りいただいた勤怠データから、残業代、各種手当・控除、厚生年金保険料、健康保険料、所得税、住民税などの算出を行い、給与計算結果を集計表・給与明細・振込金額一覧を作成します。
-
- 支払管理代行サポート
-
銀行に行く必要無し!
毎月「請求書」等をお預りし、支払予定表を作成し、振込先を入力する業務を代行致します。インターネットバンキング振込に対応しており、貴社の口座残高に触れずに振込業務のみを代行させていただきます。
また、売掛金の入金が正しく行われているかどうかも合わせて代行することが可能です。
-
- 請求管理代行サポート
-
請求書の作成にかかわる情報を共有いただき、お客様に代わり請求書を作成し、取引先様への発行の準備を行います。
取引~入金チェック~消込の一連の請求管理の流れ全体を代行することも可能です。
-
- 年末調整代行サポート
- 年末の忙しさを少しでも軽減!従業員様向け案内文書の作成、回収済み申告書の内容・添付証明書のチェック、不備・未回収申告書のリストアップ、年末調整控除データの作成、年税額の計算・12月最終給与への過不足税額転記、源泉徴収票の発行までを行います。
-
- 経理クラウド化サポート
- マネーフォワードクラウドやfreeeを活用し、経理業務全般のクラウド化をサポートいたします。現在手作業で行っている業務を大幅にデジタル化することが可能です。電子帳簿保存法対応やインボイス制度への対応も可能です。
1営業日以内に返信します
- お問い合わせはこちら
- 0120-697-355 0120-697-355 受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
- 3 STEPで完了!
- サービス開始の流れ
-
- step01
- 無料相談&ヒアリング
ご予約いただいた日程で、相談を実施します。
そこで請求書、支払、給与、書類、事務オペレーション、担当者の現状の業務等を把握させていただきます。 -
- step02
- ご提案&お見積もり
お伺いした内容を元に、弊社で代行させていただく場合の業務内容とそれに掛かる費用をご提案させていただきます。また、お客様の経理業務の効率化・それに伴うコストカットについてご説明させていただきます。
この際、業務の分担やお客様からの細かなご希望をお伺いし、代行業務を行う上でのルールを決めさせていただきます。 -
- step03
- サポート開始
事前に決めたルールをもとに、円滑に経理業務の代行を開始させていただきます。
チャットツールを活用し、リアルタイムでやり取りを行うことが可能です。またWeb会議等もご要望に合わせて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
1営業日以内に返信します
- お問い合わせはこちら
- 0120-697-355 0120-697-355 受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
経理課題の
解決事例と料金イメージ
-
CASE1 飲食業
従業員数:5名程
- 経理のお悩み
- 20年間、奥様が経理を担当されていたが、引退に伴い、今後は負担のかからない外注を活用したい
- 提案
-
経理担当の奥様に協力いただき、現状の経理業務のヒアリングを行い、引き継ぎための準備を行う
そのうえで現状の非効率になってしまっていた経理フローの改善提案をさせていただき、改善をしたのちに代行を開始
- サービス提案内容
- クラウド導入支援、経理代行(記帳代行、給与計算、勤怠管理)
- サービス提供後の変化
- クラウド勤怠システムを導入したことで勤怠の管理が楽になり、給与計算ソフトと連携させることで簡単に給与計算ができるようになった。毎月の負担が削減され、より本業に集中できるように。
- コスト
- 300,000円
- 66,000円
- 経理に
かかっていた
時間 - 20時間
- 3時間
-
CASE2 製造業
従業員数:10名程
- 経理のお悩み
- 経理担当者の方が退職され、新しい経理の方を探していたがなかなか見つからず、困っていたところ弊社のサイトを見て外注という方法があるのかと思い、相談をしてみた。
- 提案
-
一時的に退職された経理担当者の代わりに社長が経理を行っていたため、改めて現状の経理体制を棚卸しし、効率的な経理体制を提案。
クラウド会計を導入し、記帳、給与、勤怠、請求関連の領域をクラウドで連携することで、負担を最小限に抑えた経理代行の体制を構築。
- サービス提案内容
- クラウド導入支援、経理代行(記帳代行、給与計算、振込代行、請求書発行代行)
- サービス提供後の変化
-
経理業務が透明化され、試算表の作成が早期化されたことで毎月のコスト管理が楽になった。
経理担当者1人分の人件費が削減され、大幅なコストカットになった。
- コスト
- 300,000円
- 150,000円
- 経理に
かかっていた
時間 - 100時間
- 20時間/月
-
CASE3 美容業
従業員数:15名程
- 経理のお悩み
- 経理担当者が2名体制で経理を行っていたが、その内1名が退職され、一人の方に負担が集中してしまったため、一部代行をお願いしたい
- 提案
-
経理担当の方と弊社の役割分担を明確に整理を行い、代行を行う領域の資料共有の方法や報告のルール決めを行う。
随時、経理担当者がわからない経理処理の質問を回答する窓口担当にもなる。
- サービス提案内容
- 経理代行(記帳代行、給与計算)
- サービス提供後の変化
- 残られた経理担当者が新人の方だったので、今の経理体制が維持できるか不安だったが、知識が必要とされる領域のサポートや、工数がかかる部分の代行を行っていただいたおかげで、以前よりもスムーズに経理が回るように。
- コスト
- 正社員2名 50万
-
正社員1名25万
+代行5万円
- 経理に
かかっていた
時間 - 150時間
- 50時間/月
- 経理はプロに
任せる時代です! - お困りの内容について
まずはお気軽にご相談ください。
1営業日以内に返信します
- お問い合わせはこちら
- 0120-697-355 0120-697-355 受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
よくある質問
-
- Q
- 会社の機密データが漏れたりしませんか?
- A
-
お客様からお預かりしている書類やデータは、厳格な管理の下で扱い、業務を外部に任せることは一切ありません。
また、当社の事務所外にお客様のデータを持ち出すことも一切いたしません。個人情報保護法のもと法令遵守を徹底し、お客様に安心してお任せいただけるよう、セキュリティは徹底した管理を行います。
-
- Q
- どんなことをお願いできますか?
- A
-
基本的なサービスの内容についてはサービスメニュー欄をご覧ください。
また、これ以外に「この辺手伝って欲しいな」と思うところをお聞かせ下さい。私どもは、お客様の「ここのところをもう少し・・」をお手伝いいたします。
振込だけ、会計ソフトの入力だけ、請求書の作成だけ、などでも結構ですし、請求書・領収書整理から支払予定表作成、総合振込まで経理のことなら、何でもお受けできます。ご相談下さい。
-
- Q
- お金はいくらぐらいかかりますか?
- A
-
お受けする業務内容・作業量により料金は異なります。
お客様の事務所へ訪問する場合と訪問しない場合では料金は異なります。
まずは、お気軽にお話をお聞かせください。
-
- Q
- 誰が現在の業務内容を教えればいいのですか?
- A
-
実際に業務を担当している方がベストです。
しかし、急な退職等で業務を担当している方がいらっしゃらない場合は、過去のデータから調査した上で適切な方法をご提案致します。
-
- Q
- 引継ぎ期間がないのですが大丈夫ですか?
- A
-
引継ぎ時間があるにこしたことはありませんが、なくても大丈夫です。
私たちは経理・労務の専門家ですので、過去の帳簿関係を見せていただければ推察して貴社に最適な経理・労務業務のマニュアルを作成致します。
メールでの
無料相談はこちらから